fc2ブログ

リコール署名偽造事件

 逮捕された事務局長が、逮捕以前に盛んにマスコミに出て、潔白を主張していました。

 地方議員経験者で、マスコミ対応に慣れた感じで、そうなのかなという印象も受けました。

 しかし、逮捕後に次々と出される報道が事実なら、あきれてものが言えないでたらめさです。

 裁判で明らかにするとして、否認、黙秘をしているといいます。

 あまりのずさん、いい加減さにまじめに対応したくない気にもさせられます。

 署名偽造は、地方自治、政治の根幹を揺るがす大問題です。

 憲法にもつながります。

 ばかばかしいといって捨て置けない重大事件です。

 裁判によって、事実、動機が解明され、厳正な処分が下されることを望みます。

(アーカイブス)
2017/07/02(日)
パワハラ問題
 例の元自民党の女代議士です。
 
 これこそ、まごうかたなきパワハラです、と私は思います。

 しかし、一部には、録音をしていた男の秘書のほうを非難する声もあります。

 被害者のほうが非難されるのですから、たまったものではありません。

 男と女というはっきりした区別があるセクハラに比べ、パワハラの選別は難しいものがあります。

 指導、叱責とパワハラとをどう区別するかの問題です。

 この区別は、個別事情を細部まで検討しないとなかなか判断できません。

 裁判まで行かないと決着はしないのではないでしょうか。

 時間と費用が掛かります。

 常識の範囲内でお互いに決着しないと、裁判になると相当なコストがかかります。

 ですからパワハラは難しい問題です。
 
      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR