fc2ブログ

五輪開催で一番もっともな意見

 新型コロナウィルス感染で、大騒ぎしている中、東京五輪・パラリンピック中止論が盛り上がっているようです。

 今まで、開催を盛り上げようとして盛んにPRしてきたマスコミ、特に新聞がこうした論調に加担しています。

 様々なl問題はあるもののこれまで費用と時間をかけた国家的行事を間際で中止にしようとしているのは、かなりざわつく、卑しい行為に私は思えます。

 なぜなら、気を付ければかなり抑えられ、パンデミックにはならずに抑え込もうとしている現在に、政治的思惑を絡ませて中止論を展開させているよう見えて仕方がないからです。

 ここは、かなり難しいとはいえ、冷静に、事態を見つつ、できる限り開催を支援していくというのが正当、まっとうな意見ではないでしょうか。

 こうした正論に対して、いかにも正義の反論をしているかのような新聞論調には首をかしげます。

 スポーツと政治は別だと主張している新聞が、一番政治を持ち込んでいるかのようで、不愉快になります。

 基本的に開催という立場をどうして取れないのでしょうか。

 ヒステリックに開催中止を叫ぶ新聞は、有害で、いたずらに世間を騒がす社会の害と言えるのではないでしょうか。

 それくらい無責任な主張に腹が立ちます。

(アーカイブス)
2017/06/18(日)
忖度ばやり
 聞き慣れない言葉の忖度が今年の流行語になりそうです。

 忖度という言葉。

 特別な意味はありません。

 人は誰でも忖度で生きています。

 特に大人はそうです。

 ビジネス社会では、これが必要です。

 政治でも必要不可欠でしょう。

 だから政治家は忖度論議が大好きなはずです。

 でも一般国民は飽き飽きしています。

 政治家、特に野党の政治家と国民の意識のずれは大きいのではないでしょうか。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR