fc2ブログ

コロナ禍での補償・助成での疑問

 まったく終息の気配すらない新型コロナ禍での補償・助成策が、色々出されています。

 これには、不正受給が問題となり、いまだに問題が解決されない負の側面があります。

 不正が表ざたになる前は、スピードが問題であり、とにかく、早く補償・助成をし、問題が出たら後で修正すればよい、というもっともらしい意見がありました。

 しかし、いったん不正が生じたら、そうした意見が全くなくなりました。

 まったく、無責任、でたらめな意見だったことが明白になりました。

 だからと言って、結構当初からいろいろ要件があり、申請・適用には高い壁もありました。

 渡切の給付には、不正防止にいろいろ要件があり、これはある程度致し方ない。

 ただ、5割以上売り上げが落ちたという条件は疑問があります。

 4割9分には支援がありません。

 3割なら、まったく問題にされません。

 苦しいのに変わりはないのに無視されます。

 あとは苦しい中で、投資に融資する制度がありますが、一部の儲かっている会社しか適用対象にならないはずです。

 とにかく政府、自治体は、お願いだけしている印象で、補償が薄すぎるのが実態のような気がしてなりません。

(アーカイブス)
2017/06/11(日)
仕事で会った有名人
 専門紙の記者をしてましたから、結構取材などで有名人と会う機会がありました。

 普通の仕事ではなかなかそういう機会がないと思います。

 その意味では仕事に恵まれていました。

 芸能人はビデオ制作の仕事の一端でも会ったことがあります。

 一番面白かった人は、芸能事務所の社長でもあった石井光三社長。

 コント赤信号やピンクの電話などが所属していたあの石井氏です。

 ひと頃はよくテレビにも出ていました。

 この人は典型的な関西人で、気さくで明るく、ロケバスで会社の人と話していたら横から入ってきたのにびっくりしました。

 家の話で、三角形の土地は良くないという話をしてました。

 石井社長も昔三角形の土地の家に住んでいたということで話が盛り上がりました。

 こういうオープンな人は珍しいな、と当時感心しました。

 人間的な魅力があるからタレントがついていったんだろうなという気がします。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR