fc2ブログ

一番面白かったテレビドラマ

 NHKで放送していた『グッドファイト』。

 抜群に面白く時間が経つのが惜しいほど楽しみに見ていました。

 前身のドラマ『グッドワイフ』のスピンオフドラマですが、現代アメリカをリアルに描いた出色の気味が悪くなるほど現実的なドラマでした。

 すでに放送形態からテレビ配信ではなく、ネット配信という先進的ドラマでした。

 政治と密接につながり、現実の話と密着し、思わず引き込まれました。

 そこから、なかなか予備知識がないと、言っている意味がわからない点もあります。

 しかし、そこを分かるとまたドラマに深みが出て、異様な興味を覚えます。

 現実にトランプ対民主党の事実を下敷きにしていました。

 単純な善悪のドラマではありません。

 アメリカドラマの深さ、凄みを改めて感じました。

(アーカイブス)
2017/03/26(日)
トーマス・マンの『魔の山』読む
 大作長編世界の名作です。

 学生の頃、読みかけて途中でやめて挫折しました。

 今度は結構面白く、かなり手ごたえを感じつつ読み切りました。

 入り口で感じていたものとは全く違う世界が展開した小説でした。

 難解とはいえ、これはまさしく青春小説、若い人向きの小説ではないかとも感じました。

 ただし、若いといっても年齢ではなく、知への探求、未知の世界への冒険心を持った人という意味です。

 それくらい歯ごたえのある小説です。

 語るに尽くせない作品ですが、一番強烈に感じたのが生と死、時間のとらえ方です。

 高校生には難しすぎるかもしれません。

 大学生でも表面的には付いていけるかもしれませんが、本当の意味は分からないでしょう。

 昔の旧制高校の学生は読みこなしたという話は聞いています。

 青春、成長小説ですが、大人が味わえる小説でしょう。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR