サラリーマン川柳が発表される
今回はコロナ禍で一色の感があります。
例年なら、いくつか思わず笑う、かなりの出来の川柳があります。
今年は全く笑えません。
悲哀、皮肉のみ。
希望が見えません。
思えば。まだ、本格流行からは1年くらい。
その前は通常に暮らし、川柳に笑っていられました。
わずか1年少しでこうも変わるとは複雑です。
大爆笑、思わず笑う川柳を早く見たいと思います。
(アーカイブス)
2017/03/12(日)
WBC一次予選は良かった
心配していた打線がまあまあの調子でした。
相手ピッチャーの力にもよりますが、まずまず結果が出ました。
投手陣は期待どおりか、少し中継ぎで点を取られたかなくらいで済みました。
これからますます相手チームの打線は良くなります。
投手陣がもう一段ギアを上げていかないと勝ち進むのは難しい。
高めに抜ける球がまだあり、これからはその球を見逃してくれないでしょう。
球威とコントロール、なかなか兼ね備えるのは困難ですが、やらないと勝てません。
きのうの二次初戦、オランダ戦も石川投手が打たれ過ぎましたが、なんとか勝ちました。
監督以下チームの作戦もより重要になってきます。
ぜひまた世界一の場面を見たいと切望しています。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
例年なら、いくつか思わず笑う、かなりの出来の川柳があります。
今年は全く笑えません。
悲哀、皮肉のみ。
希望が見えません。
思えば。まだ、本格流行からは1年くらい。
その前は通常に暮らし、川柳に笑っていられました。
わずか1年少しでこうも変わるとは複雑です。
大爆笑、思わず笑う川柳を早く見たいと思います。
(アーカイブス)
2017/03/12(日)
WBC一次予選は良かった
心配していた打線がまあまあの調子でした。
相手ピッチャーの力にもよりますが、まずまず結果が出ました。
投手陣は期待どおりか、少し中継ぎで点を取られたかなくらいで済みました。
これからますます相手チームの打線は良くなります。
投手陣がもう一段ギアを上げていかないと勝ち進むのは難しい。
高めに抜ける球がまだあり、これからはその球を見逃してくれないでしょう。
球威とコントロール、なかなか兼ね備えるのは困難ですが、やらないと勝てません。
きのうの二次初戦、オランダ戦も石川投手が打たれ過ぎましたが、なんとか勝ちました。
監督以下チームの作戦もより重要になってきます。
ぜひまた世界一の場面を見たいと切望しています。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp