fc2ブログ

自助、共助、公助の順

 菅総理の施政方針で言われた言葉です。

 順番が問題です。

 まず、自ら努力せよと突っぱねるがごとくのいいように聞こえます。

 それから、周りが助けるべきと言っているようです。

 そして最後の最後に政府、行政が、仕方がないから助けてやるか、と言っているのかととってしまいます。

 まさに弱肉強食。

 政治、経済の原理原則と反した姿勢ではないでしょうか。

 いろいろ理屈はあるでしょう。

 しかし、本当に困っている人には冷たい、きつい順番です。

 ぜひ改めてもらいたい。

 無理でしょうが………

(アーカイブス)
2017/03/12(日)
議事録担当は発言は難しい
 議事録の有無が最近国政を騒がせています。

 大事な会議に議事録は必須でしょう。

 それほど大事な議事録ですから、その担当者が発言もするとなると実質無理です。

 両方はできません。

 もしできるのならば、逆に相当ラフな会議、議事録と言えます。

 しかし、議事録というのなら、ある程度中身がわかるものが必要でしょう。

 国会なら、議事録を止める場合を除いてですが、速記がついて、一言一句漏らさず書かれます。

 さらに、発言者が誰かと明記されると、後で言った言わないとのトラブルも生じる懸念があります。

 相当神経を使います。

 だから、確かな議事録を作成、残そうとするなら、専担にしなければならないと私は考えます。

 片手間では無理です。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR