新聞、テレビへの疑問
確固としたマスメディアとして、新聞、テレビが主張する論が正義と思いがちです。
しかし、本当はどうなのか、疑ってみることが大切です。
まず、こうしたマスコミは正義の前に、利益を求めている会社ということです。
利益のために正義にかこつけて、理論誘導しているのではないか。
こうした疑問を持たない世代、お年寄り、若者には特に危険です。
世の中どうなっているか。
新聞、テレビの論調をうのみにして、正義と信じていると、真実を見誤る可能性が大きい。
新聞、テレビの予測が、事実と逆になることが多いことがわかるはずです。
(アーカイブス)
2016/12/18(日)
政治家はすべてポピュリスト
と思って間違いありません。
大衆迎合、人気取りということです。
選挙で選ばれるには、ポピュリストでないと選ばれません。
選挙民がポピュリストを作っているのです。
だから、ポピュリストを超えた政治家を選ぶように、選挙民が自覚しなければなりません。
言うは易く行うは難し。
なかなか、そうした政治家は選挙で選ばれにくい。
選挙民がより賢くなることが現在求められていて、さらに、選んだ責任が問わています。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp