fc2ブログ

海外名作小説と日本小説

 基本的な教養として、有名な海外の小説、特に長編小説を読み始めて3年以上たちました。

 感想は、今まで思いもよらなかった、新しい世界があったという感じです。
 
 名前だけは知っていても内容は知らなかった名作小説。

 あるいは筋は何となく知っていたが、その実態は何も知らなかったものが、まったく別世界を開けてくれたかのようです。

 片や今まで読んだ日本の小説。

 大体がこれらの世界名作の焼き直しか、単なるコピーか、非常に狭い、こせこせした世界に映ります。

 もともと日本の近代小説が真似から始まったのだから仕方ないかもしれません。

 大衆文学と純文学と区別している独独の文学形態が、日本文学を狭い世界に閉じ込めているように感じます。

 世界の名作小説は時に純文学、時に大衆文学、さらに人間の本質に深く迫る迫力があります。

 日本小説は、今まで読んだ感じでは、こうした深い世界に、遠く及ばない気がして仕方ありません。

(アーカイブス)
2016/09/19(月)
回転寿司で一番の不満
 近所に回転寿司屋ができ、人気で混んでいて、しばらく様子を見ていましたが、この間、ようやく入ってみました。

 大体、予想していた味でした。

 特別に美味くもなく、かといって不味くもなくというところです。

 しかし、唯一「これは何とかしてほしい」と思った点があります。

 軍艦巻きの海苔がパリッとしていないのです。

 別にずっと流れていた軍艦巻きではなく、注文した軍艦巻きです。

 一歩譲ってパリッとしてなくても、せめてかみ切れるくらいの海苔であってほしい。

 だが、嚙みきれない。

 さっぱりとたまには回転すしが食べたくなる時があっても、軍艦巻きは頼まないようにします。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR