fc2ブログ

戦後の反日教育

 戦前はすべてだめで、戦後はすべて良いという偏向教育です。

 アメリカの政策にすべて従ってしまった愚かな考えです。

 馬鹿の一つ覚えのように通り一遍の見方しかしない。

 少しでも保守的な考えをしようものなら、右翼というレッテル張りをする。

 こうした馬鹿な風潮が戦後まかり通ってきました。

 しかし、あまりに偏った考え、主張にようやく陰りが見え始め、誰からというより、若い世代からおかしいという声が出始めてきました。

 そこで保守はビジネスになる、金になるということで、今は保守論壇が左翼よりも元気に見えます。

 混沌とした時代、魑魅魍魎が跋扈する世界に見えます。

 私は自分が一番正しいとする愚かな考えに固執する危険な世界を描いたドストエフスキーの小説『悪霊』を思い浮かべます。

(アーカイブス)
2016/08/21(日)
築地移転問題
 どうも個人的に江東区豊洲あたりは工場地帯か倉庫街のイメージ。

 古くは六価クロム問題、埋立地でどうも食べ物関係にふさわしくないような気がします。

 個人的なイメージ以外に一般でもおそらくそうしたイメージ、実態があり、反対運動があります。

 新都知事になって、また、移転大詰めとなってきたこの時期、見直し議論が出てきました。

 当然広さからいったら、移転すべきなのでしょう。

 また、銀座への近さから商業的にも現在の地のほうが良い。

 ただ、すでにかなり移転が目の前に迫ってきての議論ですから、現実的、費用的に見て、移転しないという結論は難しいでしょう。

 埋立地の健康と防災・安全面へのさらなる環境整備、改良、商業面での開発、業者選定の透明性といった点をクリアして進むというのが良いのではと思っています。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR