パソコンの検討①
現在使っているのは国内メーカーのパソコンです。
その前に使っていたやはり国内の別メーカーのパソコンが、完全に故障し、慌てて近所の大型電気小売店で買ったものです。
パソコンに詳しいと思われる社員が対応してくれ、使い始めは大変満足していました。
しかし、そのうちに段々とよく使うワープロソフトで、なかなかすっきり入力できないようになり、それでもだましだまし使っていました。
そのうちふたの蝶番のところがおかしくなり、閉まらなくなりました。
この時点で、外れたなと思いました。
それでも我慢して使っていました。
ただ、キーボードも汚れてきて、この間は、ツンと嫌な音がして急に電源が切れました。
これはそろそろ買い替え時だと思い、実行に移しました。
(アーカイブス)
2016/07/24(日)
最近のアメリカ人気ドラマ
筋が複雑で人間関係が輻輳し、途中まで混沌し、1話完結が主なので、最後で急激に終わるという感覚です。
人名が誰が誰だか整理しているうちに進行し、結局、終わりがあまり納得できません。
脚本が凝りに凝っています。
確かに途中まで息をつかせず、手に汗握り、ワクワクドキドキ、結果はどうなるのかという気になります。
しかし、急に終わるので、何か納得できません。
そういえば、アメリカミステリー映画も、凝りに凝っていて、ラストに納得いかないものがあります。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
その前に使っていたやはり国内の別メーカーのパソコンが、完全に故障し、慌てて近所の大型電気小売店で買ったものです。
パソコンに詳しいと思われる社員が対応してくれ、使い始めは大変満足していました。
しかし、そのうちに段々とよく使うワープロソフトで、なかなかすっきり入力できないようになり、それでもだましだまし使っていました。
そのうちふたの蝶番のところがおかしくなり、閉まらなくなりました。
この時点で、外れたなと思いました。
それでも我慢して使っていました。
ただ、キーボードも汚れてきて、この間は、ツンと嫌な音がして急に電源が切れました。
これはそろそろ買い替え時だと思い、実行に移しました。
(アーカイブス)
2016/07/24(日)
最近のアメリカ人気ドラマ
筋が複雑で人間関係が輻輳し、途中まで混沌し、1話完結が主なので、最後で急激に終わるという感覚です。
人名が誰が誰だか整理しているうちに進行し、結局、終わりがあまり納得できません。
脚本が凝りに凝っています。
確かに途中まで息をつかせず、手に汗握り、ワクワクドキドキ、結果はどうなるのかという気になります。
しかし、急に終わるので、何か納得できません。
そういえば、アメリカミステリー映画も、凝りに凝っていて、ラストに納得いかないものがあります。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp