fc2ブログ

白人の理屈

 一見正義の味方だが、よく考えるとまったく独りよがりで、言い分に正当性がない。

 欧米の映画、西部劇、戦争映画を見ると、よく分かります。

 しかし、こうした映画を見て納得しているといつしか白人の見方が正義に思えてくる。

 欧米の見方が正義なのか、疑ってかかるのが正しい考えではないのか。

 戦後日本はただただアメリカの考えに追従してきました。

 そのために自分の考えを捨てたかのようです。

 いまだにこうした考えを捨てられずに、こだわっているのが政財界に沢山いるようです。

 若者はこうした旧世代に敢然と逆らってほしいと切望しています。

(アーカイブス)
2016/07/10(日)
類は友を呼ぶ
 現在、大都市を中心に人手不足といいます。

 企業は何とかして良い人材を集めたいと願っています。

 良き人材は良き人材のところに集まります。

 何とかして良い人材をと思っているところに良い人材はなかなか来ません。

 現状を改善し、現人材を良い人材に変えていく。

 結局、そうすることでしか、良い人材は来ない気がします。

 人集めに頭を使うより、人育てに頭を使うべきです。

 人育てには、公平適正評価、待遇がもちろんつきものです。

 会社、使用者は足元をまず見るのが必要です。
 
       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR