fc2ブログ

安倍のマスク

 いつまでも来ないなーっと思っていたら、5月26日に突然ポストに入っていました。

 普通、こうした届け物には、挨拶状が添えられますが、ダイレクトメールのようにビニール包装されたマスクだけが入れられていました。

 今までさんざん待って、なんで来ないんだろうと思っていました。

 来てみるとあっさりしたものです。

 たかがマスク、されどマスクで、全戸配付となるとこんなにも時間手間暇がかかるものなのか。

 国民の税金がどれくらい使われたのか。

 おそらくマスク2個を買う何倍かの費用が掛かっていることでしょう。

 税金の無駄で、同じ費用を掛けるなら、もっと有効に使ってほしいと正直複雑な思いになりました。

(アーカイブス)
2016/07/10(日)
現代の殿様、キャリア官僚
 それくらいの身分差があります。

 ノンキャリア官僚はキャリア官僚を何がなんでも守るのが仕事です。

 そうしないと、職場秩序が保たれず、仕事の基礎が崩壊します。

 キャリアとノンキャリの構造が仕事そのものの象徴といってもよい。

 もちろん人格とは別の話で、普通、キャリアでちやほやされると、勘違いする人が多く、おかしな人はさらにおかしく、普通の人でもおかしくなりやすい。

 実力ある人なのでしょうが、その実力が善用されると良いが、えてして私利私欲にも通じる。

 日本は比較的汚職が少ないといわれていますが、制度的にできにくくなっているのが大きい。

 キャリア制度で、役所の中でスポイルされたままでいると、いつの間にか公僕とかけ離れた存在になる。
 
 政治家に通じるものがあり、高級官僚が出世に見切りをつけ、政治家になるのもこうした背景があるのではと勘繰りたくなります。

          だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR