fc2ブログ

何のためのマイナンバー

 せっかくマイナンバーを導入したのに、定額給付金の配付には直接つながっていません。

 何のためにマイナンバーを導入したのか、と言わざるを得ません。

 これから制度を拡充して、こうした配付につなげるのかもしれません。

 いざというときに使えないのなら、今のところ意味がない。

 マイナンバーには導入時から反対の声がありました。

 しかし、もうすでに導入し、国民に番号が付番されています。

 これからは、マイナンバー制度が国民に便利に利用されることが一番です。

 それにしても反対の声は、今思うと何だったのか、疑問です。

(アーカイブス)
2016/07/03(日)
同品質で半分以下の値段
 領収証がなくなったので新しいものを買おうと探しました。

 前の形が気に入っていたので、同じものを買うつもりでしたが、近くに店がありませんでした。

 それで一応値段調べのつもりで近くのコンビニで値段を確かめました。

 大体50枚組で200円から300円の間。

 しかし、当然好みではありませんから買いません。

 近くのホームセンターでは、同じものが20円くらい安く売ってました。

 その後、やっとお目当ての店で領収証を買いました。

 108円でした。

 100円ショップですから、当然の値段です。

 好みのもので、もちろん同品質で半分以下の値段。

 安いものですからこの差なのかもしれません。

 ただ、ほかにもこれくらいの違いは当然の値段が多いのではないかと考えさせられました。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR