fc2ブログ

歴史の見方

 一番見当違いが、今の状態から見て過去を見ること。

 言い換えると、今が良くて昔が悪いという見方です。

 こうした見方は、言い方は悪いですが、案外、多くの人がしているのではないでしょうか。

 ただ単に戦争反対を叫ぶ人などは、その典型のような気がします。

 もちろん誰もが、戦争賛成ではないはずです。

 戦前であれ、戦争は回避したかったはずです。

 それでも戦争があり、今現在でも世界の各地で戦争が起きたり、起きそうになっている。

 今も昔も人間は変わらない。

 その時その時で一生懸命生きている。

 それでも過去には不幸な事実があった。

 歴史を学ぶのは、そうした事実を踏まえ、今と将来に生かすこと。

 それが歴史の見方、学ぶ際の姿勢ではないでしょうか。

(アーカイブス)
2016/07/03(日)
EU離脱と選挙
 イギリスのEU離脱が騒がれています。

 国民投票の結果が思わぬ結果になったという。

 変化を希望して、そのとおりになると、えらいことになったと慌てる。

 2009年の日本の総選挙で民主党が大勝したのを思い出しました。

 期待もありましたが、いかんせん政権を担う実践、経験不足のギャップが大きすぎ、国民は選択に大いに反省させられました。

 それに比べればイギリスはまだ接戦でしたから、理性というか冷静さを持った意見も多かったということです。

 人は過ぎたことはすぐに忘れやすい。

 選挙でもイギリスよりも愚かな選択をした日本は、すぐに過去を忘れたようです。

 政治家は決して過去を反省しません。

 国民は賢いというか、あくまで冷静に過去を踏まえて投票すべきでしょう。

     だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR