fc2ブログ

当たり前のことがニュース

 新型コロナウィルス拡大で、経済が大打撃を受けています。

 だから、景気経済が悪いというニュースを見ても何ら驚きを感じません。

 当たり前のことです。

 ニュースとしては、具体的な数字が発表されているから伝えているのでしょう。

 できればこうした景気経済の中で、流行っている繁盛している商売がどこかくらい放送してほしい。

 報道ニュースが官製資料報道をただ流すだけでは、このご時世でその存在価値を問われます。

 不要不急で、自粛せよといいたくなります。

(アーカイブス)
2016/06/12(日)
同一労働同一賃金とは
 言われてみれば当たり前です。

 しかし、改めて考えると深い問題です。

 正規従業員とパート・アルバイト、派遣など非正規職員、短時間労働者の人との賃金格差が根底にあります。

 今までは同一労働ではないという認識がありました。

 当然、賃金が違うという結論が出ます。

 ただ、非正規の労働者が全労働者の4割近くになり、さらに政府の一億総活躍社会という方針、流れから、労働条件を見直さなければならない事態になってきました。

 問題は一見同一労働でも責任度合い、管理監督権をどう見るかです。

 労働力投下量が成果と直接結びつく労働集約的業務では、同一労働同一賃金と定めやすい。

 それ以外の事務的作業、企画立案業務ではなかなか同一労働か決められない。

 言葉では簡単ですが、実際の企業活動、労働面ではまだまだ実現には時間がかかるでしょう。

         だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR