外国の衛生事情
日本に来る外国人がまず感想に言うのが、日本の清潔さです。
それくらい諸外国に比べ衛生状態が抜群に良いのが日本です。
新型コロナウィルスがまだ世界的に広がる前、クルーズ船の寄港で、日本がまず注目されました。
しかし、日本の衛生事情で、諸外国が非難の目を向けているうちに、あっという間に諸外国のほうが汚染地帯となりました。
医療水準も高度で、国民皆保険で、社会保険も整備されている。
重症者、死者の低さも当然といえば当然です。
しかし、これからとなると分かりません。
油断はしないかもしれませんが、外部からの侵略をほっておくと、今以上に悪くなるかもしれません。
(アーカイブス)
2016/05/15(日)
巨人が勝つとスポーツ番組を必ず見る
やはり試合経過を再確認します。
逆に負けたときにはニュースは見ません。
私などは試合の最中でも負けているときはあまり試合を見ません。
そこのところが真のファンではないのかもしれません。
負けていても応援する。
そこまで人間ができていません。
というか、たまに打っても当然で、もう少し普段から打ってくれよ、と思っています。
投手も菅野以外はいつも危なっかしい。
特に1,2点差で最終回、抑えで沢村が出てきて、ストライクが入らず先頭打者を四球で出したりすると、アチャーと思い、試合を見ません。
これってファンなのかどうか、分かりません。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
それくらい諸外国に比べ衛生状態が抜群に良いのが日本です。
新型コロナウィルスがまだ世界的に広がる前、クルーズ船の寄港で、日本がまず注目されました。
しかし、日本の衛生事情で、諸外国が非難の目を向けているうちに、あっという間に諸外国のほうが汚染地帯となりました。
医療水準も高度で、国民皆保険で、社会保険も整備されている。
重症者、死者の低さも当然といえば当然です。
しかし、これからとなると分かりません。
油断はしないかもしれませんが、外部からの侵略をほっておくと、今以上に悪くなるかもしれません。
(アーカイブス)
2016/05/15(日)
巨人が勝つとスポーツ番組を必ず見る
やはり試合経過を再確認します。
逆に負けたときにはニュースは見ません。
私などは試合の最中でも負けているときはあまり試合を見ません。
そこのところが真のファンではないのかもしれません。
負けていても応援する。
そこまで人間ができていません。
というか、たまに打っても当然で、もう少し普段から打ってくれよ、と思っています。
投手も菅野以外はいつも危なっかしい。
特に1,2点差で最終回、抑えで沢村が出てきて、ストライクが入らず先頭打者を四球で出したりすると、アチャーと思い、試合を見ません。
これってファンなのかどうか、分かりません。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp