fc2ブログ

テレビの手抜き方式か自粛か

 楽しみにしていたテレビの旅・散歩番組が、過去の放送を再編集したものになりました。

 初めは、手抜きと思い腹が立ちました。

 しかし、よく考えると自粛のご時世で、番組取材が滞っているのではと推察しました。

 ならばこそ、勇気をもって、知恵を絞り、過去の番組ではなく、新しい取材の上で新しい内容を放送してほしいものです。

 それを見て、勇気づけられる視聴者がいるはずです。

 番組制作者は、視聴者にアピールできる絶好のチャンスを見逃しているとも言えます。

 とにかく頭と心の両方を使い、もう少し視聴者のことを考えてほしい。

 スポンサー第一では、番組からそっぽを向かれるはずです。

(アーカイブス)
2016/05/07(土)
なかなか捨てられない
 衣服、靴、本、雑誌等なかなか捨てられません。

 情報資料は思い切って捨てると、必要なものも捨ててしまい、後悔するかもと思ってしまいます。

 特に、歴史的推移をたどる文献は、案外、一度失うと埋もれてしまい、あとで探そうとして四苦八苦する可能性が高い。

 インターネットでの知識は案外こうした情報が載っていません。

 本当に価値ある情報はその場でつかみ、保存しておかないと、後では思い出すこともできない場合もあります。

 加工して、パソコンに取り込むなど賢い人もいます。

 私はそこまでデジタル人間になり切れません。

 紙の資料、現実の本にやはり価値を置きます。

 捨てられないだけにスッキリした空間、部屋、机上などに特別なすがすがしさを覚えます。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR