建物探訪番組で思う
いつも疑問に思います。
掃除はどうするんだろう。
冷暖房はどうなっているんだろう。
造りはしゃれていても、窓が大きかったり、吹き抜けだったりすると、いつも疑問です。
人に見せるのにはよいのかもしれませんが、住み難いのではないだろうかと思います。
普段から住んで、違和感なく、掃除ができて、冷暖房費が嵩まなくて適温がリーズナブルで得られること。
これが建物で一番大切だと私は思います。
別にあかりが自然光でなく、広々とした感じがしなくてもよい。
むしろそんなことよりもっと大切なことが忘れられている。
一番実感しているのは住んでいる当の本人ではないでしょうか。
(アーカイブス)
2016/02/20(土)
プロ野球は危機感を持つべき
1試合の時間が長く、もっとスピードアップと内容面で見せ場を意識すべきです。
サイン交換が長く、投手がなかなか投げなかったり、打者が打席を意味なく外したりなど。
今までは見せる競技としてライバル競技がなく許されていた時間が、この時代に合わなくなっています。
単純に1試合の時間をもっと短く、内容はもっとエキサイティングに、チーム全体、野球運営組織すべてで考える時期に来ています。
他のテレビ番組みたいに試合内容よりもCMが目立つような内容では、これからファンが離れてしまうのではないでしょうか。
参考になるのは先輩の大リーグです。
初球からガンガン打ちます。
打席を意味もなく外しません。
投手はランナーけん制も何度もしません。
ストライクをポンポンと投げ込みます。
それでいて試合自体はエキサイティングです。
大リーグの試合は大味という人もいますが、今の時代、スピードアップしないとサッカーなどにファンを奪われてしまいます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
掃除はどうするんだろう。
冷暖房はどうなっているんだろう。
造りはしゃれていても、窓が大きかったり、吹き抜けだったりすると、いつも疑問です。
人に見せるのにはよいのかもしれませんが、住み難いのではないだろうかと思います。
普段から住んで、違和感なく、掃除ができて、冷暖房費が嵩まなくて適温がリーズナブルで得られること。
これが建物で一番大切だと私は思います。
別にあかりが自然光でなく、広々とした感じがしなくてもよい。
むしろそんなことよりもっと大切なことが忘れられている。
一番実感しているのは住んでいる当の本人ではないでしょうか。
(アーカイブス)
2016/02/20(土)
プロ野球は危機感を持つべき
1試合の時間が長く、もっとスピードアップと内容面で見せ場を意識すべきです。
サイン交換が長く、投手がなかなか投げなかったり、打者が打席を意味なく外したりなど。
今までは見せる競技としてライバル競技がなく許されていた時間が、この時代に合わなくなっています。
単純に1試合の時間をもっと短く、内容はもっとエキサイティングに、チーム全体、野球運営組織すべてで考える時期に来ています。
他のテレビ番組みたいに試合内容よりもCMが目立つような内容では、これからファンが離れてしまうのではないでしょうか。
参考になるのは先輩の大リーグです。
初球からガンガン打ちます。
打席を意味もなく外しません。
投手はランナーけん制も何度もしません。
ストライクをポンポンと投げ込みます。
それでいて試合自体はエキサイティングです。
大リーグの試合は大味という人もいますが、今の時代、スピードアップしないとサッカーなどにファンを奪われてしまいます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp