民放も真似しているNHK方式
休日の番組は、特集番組を再放送して手を抜く。
民放も真似しだしました。
だから、休日のテレビ番組は、普段に増してみるべきものがありません。
それでいて、NHKはじめ各テレビ局は未だに巨利を稼いでいます。
NHK以外は懐が厳しくなっているという話も聞きます。
それでも内容に比べ不当利益を得ている感じがします。
もう賢い人はテレビをあまり見ません。
ラジオはだいぶ以前から聞く人が減っています。
エネルギー問題、環境問題から言って、くだらない番組を1日中放送している放送局がまず自局の改革をすべきでしょう。
特にNHKは、抜本改革、具体的には縮小出直しをすべきです。
(アーカイブス)
2016/02/20(土)
政治家、今は出したい人より出たい人
現実は公募制度が主となり、そうなっています。
失言、放言、不倫、汚職疑惑などどうも身辺グレーな話題が多い。
政治家も職業の一つで、報酬が重要なことは間違いありません。
名誉、重責が伴うことで、その額も一般人より大きい。
そこに魅力を見つけ過ぎた人が多いから、不祥事が連発しているのではと思ってしまいます。
人間、大なり小なり同じようなもので、政治家だけにクリーンさを求めてもないものねだりかもしれません。
ただ、出たい人が本当に世のため人のために仕事をしているか、国民・市民はチェックする義務があります。
忘れっぽいことでは困ります。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
民放も真似しだしました。
だから、休日のテレビ番組は、普段に増してみるべきものがありません。
それでいて、NHKはじめ各テレビ局は未だに巨利を稼いでいます。
NHK以外は懐が厳しくなっているという話も聞きます。
それでも内容に比べ不当利益を得ている感じがします。
もう賢い人はテレビをあまり見ません。
ラジオはだいぶ以前から聞く人が減っています。
エネルギー問題、環境問題から言って、くだらない番組を1日中放送している放送局がまず自局の改革をすべきでしょう。
特にNHKは、抜本改革、具体的には縮小出直しをすべきです。
(アーカイブス)
2016/02/20(土)
政治家、今は出したい人より出たい人
現実は公募制度が主となり、そうなっています。
失言、放言、不倫、汚職疑惑などどうも身辺グレーな話題が多い。
政治家も職業の一つで、報酬が重要なことは間違いありません。
名誉、重責が伴うことで、その額も一般人より大きい。
そこに魅力を見つけ過ぎた人が多いから、不祥事が連発しているのではと思ってしまいます。
人間、大なり小なり同じようなもので、政治家だけにクリーンさを求めてもないものねだりかもしれません。
ただ、出たい人が本当に世のため人のために仕事をしているか、国民・市民はチェックする義務があります。
忘れっぽいことでは困ります。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp