fc2ブログ

巨大IT産業には適正課税を

 そう思っていたら、自主的に納税するIT企業が出ました。

 さすがに利益の割に納める税が少なすぎると感じて危機感があったのではないでしょうか。

 国際間にまたがる巨大企業は節税手段もよりどりみどり。

 あまりに暴利を貪ると今後の市場での生き残りにかかわるとみて、戦略を立てて実行した結果と見ます。

 課税して税を納めてもまださらに巨大な利益を見込んでいるはずです。

 今後は、有利な立場を利用した、他企業への圧迫と巨大データの適正管理利用が課題です。

 5Gを利用してのさらなる発展を見込める業界です。

 まず、適正課税を数社の自主的納税だけでなく、制度としての適正課税を望みます。

(アーカイブス)
2016/02/14(日)
急に気温が上下する
 立春が過ぎたので暦の上では春です。

 しかし、一年中でこの時期が一番寒い季節です。

 ただ、やはり、日の長くなるとともに何とはなしに温かさも感じてきました。

 季節は早く動いています。

 二月は逃げる。

 三月になると桜も咲いてきます。

 一年早い。

 人生短い。

     だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR