毎年正月感がなくなる
月日が経つのが早く感じると同時に正月の特別感が年を経るとともになくなります。
まず、テレビは箱根駅伝以外あまり見ません。
NHK紅白歌合戦は見なくなって何年もたちます。
今年は裏番組もあまり見たい番組がありませんでした。
ここ数年同じ状態です。
だから、毎年同じ感覚でくれ開けるので、余計1年が短く感じます。
テレビ関係者、芸能人は存亡の危機に立たされています。
一般人のほうがずっと先に行っているのではないか、そんな気がしています。
(アーカイブス)
2016/02/14(日)
全く違う書類選考の実情
テレビCMで入社応募の書類を見て、立派な経歴に喜んでいる社長という図がありました。
大企業は別かもしれませんが、大多数の中小企業では全く違います。
あまりすごい経歴、例えば一流大学の大学院修了などは書類選考で落とされる確率が高い。
社風、自分の地位が脅かされるなど様々な事情を考慮し、立派な経歴なるがゆえに面接までたどり着かないことがあるのです。
大企業でさえ、あまりに理屈っぽい、理論派は敬遠されます。
テレビCMを流すくらいですから、人材募集に苦労している会社がターゲットでしょう。
それも黙っていても人が来る大企業ではなく、中小企業がアピールしたい相手なはずです。
その意味でかのCMは、「分かってないなー」と反射的に感じました。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
まず、テレビは箱根駅伝以外あまり見ません。
NHK紅白歌合戦は見なくなって何年もたちます。
今年は裏番組もあまり見たい番組がありませんでした。
ここ数年同じ状態です。
だから、毎年同じ感覚でくれ開けるので、余計1年が短く感じます。
テレビ関係者、芸能人は存亡の危機に立たされています。
一般人のほうがずっと先に行っているのではないか、そんな気がしています。
(アーカイブス)
2016/02/14(日)
全く違う書類選考の実情
テレビCMで入社応募の書類を見て、立派な経歴に喜んでいる社長という図がありました。
大企業は別かもしれませんが、大多数の中小企業では全く違います。
あまりすごい経歴、例えば一流大学の大学院修了などは書類選考で落とされる確率が高い。
社風、自分の地位が脅かされるなど様々な事情を考慮し、立派な経歴なるがゆえに面接までたどり着かないことがあるのです。
大企業でさえ、あまりに理屈っぽい、理論派は敬遠されます。
テレビCMを流すくらいですから、人材募集に苦労している会社がターゲットでしょう。
それも黙っていても人が来る大企業ではなく、中小企業がアピールしたい相手なはずです。
その意味でかのCMは、「分かってないなー」と反射的に感じました。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp