白人のやり口
東京五輪のマラソン、競歩が有無を言わさず札幌開催となりました。
自分たちの決定を文句をいわず飲め、というやり口に怒りを感じた人は多いはず。
人権、民主主義を標榜する欧米が実は、一方で、強権を発動する。
歴史を見れば、こうした方法は、白人の常とう手段である事が分かります。
日本は憲法で平和主義を取り、戦争をしないことを国是としています。
しかし、戦前だって、別に戦争をしたくて戦争したわけではないはずです。
現在も欧米は戦備を強化して、戦争をできる国に武装しています。
日本だけが、相手の国の信義に任して、平和を願うだけです。
大甘です。
今回の決定に際してそんなことまで感じてしまいました。
(アーカイブス)
2015/12/19(土)
やっと寒くなってきた
ようやく師走らしい気温になってきました。
今までのようにポカポカ陽気だと調子が狂います。
冬物は売れませんし、スキー場も上がったりです。
冬は冬らしい気候でないと、景気も悪くなります。
地球温暖化、超エルニーニョ現象だといわれています。
北極を中心の寒気団が来ているそうです。
あまりに寒いのも困りますが、例年くらいの気候が良いのでは、と思います。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
自分たちの決定を文句をいわず飲め、というやり口に怒りを感じた人は多いはず。
人権、民主主義を標榜する欧米が実は、一方で、強権を発動する。
歴史を見れば、こうした方法は、白人の常とう手段である事が分かります。
日本は憲法で平和主義を取り、戦争をしないことを国是としています。
しかし、戦前だって、別に戦争をしたくて戦争したわけではないはずです。
現在も欧米は戦備を強化して、戦争をできる国に武装しています。
日本だけが、相手の国の信義に任して、平和を願うだけです。
大甘です。
今回の決定に際してそんなことまで感じてしまいました。
(アーカイブス)
2015/12/19(土)
やっと寒くなってきた
ようやく師走らしい気温になってきました。
今までのようにポカポカ陽気だと調子が狂います。
冬物は売れませんし、スキー場も上がったりです。
冬は冬らしい気候でないと、景気も悪くなります。
地球温暖化、超エルニーニョ現象だといわれています。
北極を中心の寒気団が来ているそうです。
あまりに寒いのも困りますが、例年くらいの気候が良いのでは、と思います。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp