fc2ブログ

東電元重役無罪判決

 左がかった新聞報道に比べ、有罪に問えるのは難しいのではと思っていました。

 台風被害もそうですが、自然災害と人災の境界線、白黒の判断は極めて難しい。

 新聞が正義の味方のように、断罪するのは、かなり偏った見方ではないでしょうか。

 誰もが来るはずだと切実に思っていたか。

 胸に手を当てて考えると、まさか、というのが真実のような気が私にはします。

 さらに、経営者側としては、利益優先という考えがあります。

 コストに見合う、利益を確保できるか、シビアな判断に迫られます。

 慈善事業ではない、企業という組織に立った判断からいうと、そうそう災害対策に迅速に対応できるか、できたか。

 無罪が不当という前に、そうした別の考え方もあることを新聞、マスコミはどうして提起できないのでしょうか。

(アーカイブス)
2015/11/14(土)
劇場映画の鑑賞料は高すぎる
 千円くらいが妥当ではないでしょうか。

 2千円だと倍です。到底、普通のお客さんが入る、入りたい値段ではなくなります。

 経営維持、関係者のすそ野が広い産業で、どうしても付加価値を考えての料金だとある程度高くなる。

 しかし、観る側の事情もあります。

 千円にしても、今の2倍観に来てくれれば、2千円の価値があります。

 その辺の経営努力はしているでしょうか。

 テレビにはない、映画館でしか味わえない興奮は確かにあります。

 道はあります。

 映画界の奮起を望みます。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR