リクナビ問題の悪質さ
就職情報サイトのリクナビが、サイトを利用した就活生の内定辞退率を試算して、その情報を企業に提供していた事件。
ニュースでさらっと報道していますが、かなり悪質です。
というのもニュースでは触れられていませんが、この情報は例外を除けばかなり確率が高そうで、企業にとって有効な情報らしいことが推察されるからです。
だから、この情報を企業は費用を払っても入手したいし、学生にとっては不利な情報が売られているからです。
この辺の内容はニュースでは解説しません。
ただ事実を並べるだけです。
だから悪質さがニュースを見ただけではピンときません。
学生と企業、リクルートの当事者だけはかなり切実で悪質だと分かっているはずです。
(アーカイブス)
2015/10/25(日)
歴史は当時の情勢で見る
今の感覚で見ないということです。
戦争は現在も続いていますが、大戦時のようにほとんどの国が参戦状態ではありません。
いわば局地戦。
平和の中の戦争であり、冷静な見方がとれる国もあります。
しかし、大戦時はどこも必死であり、国優先、人権二の次ということもままありました。
戦勝国しかりです。
ですから、戦勝国がさも正義のように、戦敗国をさばくのは、国際法というルールがないと危うい。
過去の歴史を顧みるとき、そうした視点を持たないと、単に互いの悪行の非難合戦で、憎悪の再現でしかなくなります。
中国、韓国はこうした戦略で優位に立とうとする狙いがあり、警戒が必要です。
一番の問題は国家のトップが冷静に歴史を見るのではなく、国民の人気取り、政権維持に利用しているところです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
ニュースでさらっと報道していますが、かなり悪質です。
というのもニュースでは触れられていませんが、この情報は例外を除けばかなり確率が高そうで、企業にとって有効な情報らしいことが推察されるからです。
だから、この情報を企業は費用を払っても入手したいし、学生にとっては不利な情報が売られているからです。
この辺の内容はニュースでは解説しません。
ただ事実を並べるだけです。
だから悪質さがニュースを見ただけではピンときません。
学生と企業、リクルートの当事者だけはかなり切実で悪質だと分かっているはずです。
(アーカイブス)
2015/10/25(日)
歴史は当時の情勢で見る
今の感覚で見ないということです。
戦争は現在も続いていますが、大戦時のようにほとんどの国が参戦状態ではありません。
いわば局地戦。
平和の中の戦争であり、冷静な見方がとれる国もあります。
しかし、大戦時はどこも必死であり、国優先、人権二の次ということもままありました。
戦勝国しかりです。
ですから、戦勝国がさも正義のように、戦敗国をさばくのは、国際法というルールがないと危うい。
過去の歴史を顧みるとき、そうした視点を持たないと、単に互いの悪行の非難合戦で、憎悪の再現でしかなくなります。
中国、韓国はこうした戦略で優位に立とうとする狙いがあり、警戒が必要です。
一番の問題は国家のトップが冷静に歴史を見るのではなく、国民の人気取り、政権維持に利用しているところです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp