fc2ブログ

新聞記者という職業

 高齢になると世間から疎まれる3大職種と言われています。

 他は、学校教師、高級官僚。

 要するにただの人なのに、自分を特別な人種と思っている人です。

 肩書だけで生きていた人が、ひとたび肩書がなくなると、全く他と相容れなくなりやすい。

 その典型がこの3職種と言われています。

 すべての人がそうだとは言いませんが、そうなる人が多いということです。

 昔と違い、職業意識も変わっていると思います。

 新時代にふさわしい、新しい職業創造となるよう、これらの職種の方々も意識改革が迫られているのではないでしょうか。

(アーカイブス)
2015/09/05(土)
ファストフードではなくファスト風土
 図書館で借りた本の『下流同盟』(三浦展編著、朝日新書、2006年第1刷)にありました。

 ファストフードのような均一、無機質な地域が米国発で日本にも出現していることを検証しています。

 ここでは主にショッピングモールや安売り巨大スーパーを中心に書いています。

 私はここ数年、駅の造りにそれを感じます。

 どこに行っても高架の陸橋を巡らせ、駅ビルとセットになっています。

 まるで同じで駅の特徴がなく、目隠しされて置かれたらおそらく何駅か判断するのに迷います。

 すべて新幹線の停まる駅の構造です。

 機能を考えるとああいう構造になるのか。

 全く同じ構造で、そこに古くからある人の交流を感じさせません。

 非クールジャパンです。

    だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR