トゥーロン国際惜しかった
サッカーU(アンダー)22の国際大会で、日本が史上初の決勝に進出し、惜しくもブラジルに敗れました。
実は、準決勝のメキシコ戦で、終了まじかに相手に勝ち越しを許し、駄目だと思ってテレビ観戦を止めました。
翌日、ニュースを見たら、日本が勝っていました。
終了まじかにさらに同点にし、結局、PK戦で勝利したという。
決勝のブラジル戦も夜遅かったので、寝ました。
翌日、ニュースを見たら、負けたという報道です。
しかし、中身を知ると、同点でPK戦で負けたという。
いや、よく頑張りました。
惜しかった。
負けたとはいえ、大したものです。
(アーカイブス)
2015/07/26(日)
対案提出否定は疑問
政府の安全保障法案への野党対案提出。
やっと、論戦が深まるかと思ったら、対案提出がダメという子供じみた識者がいるのに驚きました。
これでは話し合いができません。
護憲、平和主義を守る立場とはいえ、あまりに凝り固まっていて、逆に暴力的にも覚えます。
護憲、平和主義ファシズムと言いたいくらいです。
国が滅びても領土が侵略されても、経済を牛耳られても、とにかく平和ということでしょうか。
今の政府、国が信用できるかどうかは別にして、ケースバイケースで考える。
そのくらい柔軟に考えないと、あまりに一辺倒に結論を出すと後悔するのではないでしょうか。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
実は、準決勝のメキシコ戦で、終了まじかに相手に勝ち越しを許し、駄目だと思ってテレビ観戦を止めました。
翌日、ニュースを見たら、日本が勝っていました。
終了まじかにさらに同点にし、結局、PK戦で勝利したという。
決勝のブラジル戦も夜遅かったので、寝ました。
翌日、ニュースを見たら、負けたという報道です。
しかし、中身を知ると、同点でPK戦で負けたという。
いや、よく頑張りました。
惜しかった。
負けたとはいえ、大したものです。
(アーカイブス)
2015/07/26(日)
対案提出否定は疑問
政府の安全保障法案への野党対案提出。
やっと、論戦が深まるかと思ったら、対案提出がダメという子供じみた識者がいるのに驚きました。
これでは話し合いができません。
護憲、平和主義を守る立場とはいえ、あまりに凝り固まっていて、逆に暴力的にも覚えます。
護憲、平和主義ファシズムと言いたいくらいです。
国が滅びても領土が侵略されても、経済を牛耳られても、とにかく平和ということでしょうか。
今の政府、国が信用できるかどうかは別にして、ケースバイケースで考える。
そのくらい柔軟に考えないと、あまりに一辺倒に結論を出すと後悔するのではないでしょうか。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp