fc2ブログ

上野千鶴子氏の東大挨拶に賛否と東京新聞の矛盾

 男女差別に言及した上野名誉教授の東大入学式での祝辞・あいさつが物議をかもしました。

 保守側から、左翼志向に染まり、被害者意識が強すぎるというような批判です。

 また、東大というブランドを振りかざし、特権意識も垣間見えるという意見もありました。

 あいさつを読んだ限りでは、特におかしくは感じませんでした。

 このあいさつについては、家で取っている東京新聞で知りました。

 東京新聞は左翼、偏向傾向著しいので、この祝辞を絶賛していました。

 しかし、同じ紙面、特報面では、片山さつき地方再生担当大臣のスーパーシティー構想運営に疑問を投げかけていました。

 法案成立にめどが立たず、片山大臣の調整力に批判的な記事でした。

 この片山氏、東大卒のバリバリ大蔵省キャリアでした。

 さらに、若いころの美貌で、ミス東大でもあり、東大卒女性の活躍の最先端を行く女性でもあります。

 同じ紙面で、東大女性の性差別打破の上野氏主張に絶賛している新聞が、片山氏の足を引っ張っているような論調。

 同じ面で隣り合っている記事だけに、明らかな矛盾を露呈していました。

(アーカイブス)
2015/07/05(日)
季節は夏が一番
 やはり冬よりは夏が好きです。

 春よりは秋のほうが好きです。

 なんというか、暑いほうが性に合います。

 秋は何となく物悲しいのですが、春の慌ただしさよりは心身面で良好な気がします。

 今年の夏は猛暑になるのでしょうか。

 冷夏よりは良いと思っています。

     だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR