fc2ブログ

投資信託について

 ひと頃、「貯蓄から投資へ」という合言葉で、投資熱をあおる動きが金融関係からありました。

 ひと頃と言いますが、かなり昔、バブル前から言っているキャッチフレーズのようです。

 その結果どうなったか。

 損する人が増え、極少数の人が大儲け。

 そして、超低利子の時代に入り、いやも応もなく、貯蓄の意味が薄れてきて、また、この投資へという機運が高まっています。

 その投資の主役が投資信託、略して投信。

 これは実は、株式と連動しています。
 
 株価が下がれば、投信も下がります。

 だから、株取引と同様リスクは同じです。

 以前、投信をはじめ、買ったらすぐに下がって失敗しました。

 投信はこりごりです。

 二度と手を付けるつもりはありません。

(アーカイブス)
2015/07/05(日)
新幹線事件で気の毒な犠牲者
 全く理不尽な話です。

 ガソリンの爆発による窒息した女性のことです。

 普通に生活して、いつ、事故に巻き込まれるかわかりません。

 それも楽しいはずの旅行、安全な新幹線の中で起こったことです。

 聞けばガソリンをまき散らした犯人は年金が低いことに不満があったという。

 でも月12万円くらいは給付されていて、さほど低い額でもなかった。

 ただし、家賃を払うと苦しいことは確かではある。

 それでも事件を起こすこととの因果関係は納得できない。

 本当に犠牲者が気の毒です。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR