fc2ブログ

重い小説はしばらく休み

 『ジャン・クリストフ』を読了したので、しばらく重い小説は読む気が起きません。

 軽いものを読んで過ごすうちに、また、世界の名作長編小説にチャレンジしようかなと思っています。

 フランスの小説だったので、また、ロシアの小説に戻ってもよいかなという気もしています。
 
 しかし、ロシアの小説にはかなり長い小説が沢山あります。

 ‭トルストイはあまり読んでいませんが、かなり長い小説があり、なかなか食指が動きません。

 とりあえず、ドストエフスキーの小説を読んでからにしようかなと計画しています。

(アーカイブス)
2015/05/07(木)
戦後日本の原点、東京裁判がおかしい
 裁判は中立の立場の司法が裁く場です。

 司法は第三者の立場、そうでなければ裁判が成り立ちません。

 しかし、東京裁判は戦勝国が戦敗国をさばいています。

 裁判になっていません。

 当然の理屈です。

 皆、これを知っていても公の立場で言うことは許されない。タブーとなっています。

 日米安保、戦後70年談話にもつながっています。

 まさに現在の問題でもあります。

 自立した日本を目指すなら、おかしいことはおかしいと公然と言えなければなりません。

 ただ、自立したくないのかもしれません。

 権利は良いが責任は負いたくないということです。

    だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR