預金金利が新時代
普通の銀行の預金金利がタダ同然です。
銀行経営もこうした低利で、苦しいようですが、預金者もばかばかしくて貯金する気もなくなっています。
ただ、こうして超低金利の中、新しい流れでネット銀行が、金利を今までの銀行より高く設定して、存在感をアピールしています。
普通の銀行の定期預金金利が今0.01%が多くなっていますが、ネット銀行は0.1%から、さらにその数倍の銀行までちらほら見かけます。
それでも最大で、キャンペーン金利で0.4%が最高金利のようです。
しかし、これだって普通より何十倍の金利です。
窓口や通帳がない銀行ですが、コストカットで頑張っています。
パソコン、スマホが得意でない高齢者には敷居が高いかもしれませんが、こうした人にこそネット銀行の価値は高いはずです。
(アーカイブス)
2015/3/31(火)
空堀川沿いの桜も八分咲き
家の近くを流れる空堀川沿いには桜が結構植えられています。
この陽気で一度に咲き始めました。
昨日は少し風が吹いていましたので、少し花びらも舞っていました。
まさに一気に春爛漫。
ついこの間まで冬だったのに春の足は早い。
まるで桐生選手のごとく9秒台の走りの如くです。
寒の戻りもあるかもしれませんが、あすからもう4月です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
銀行経営もこうした低利で、苦しいようですが、預金者もばかばかしくて貯金する気もなくなっています。
ただ、こうして超低金利の中、新しい流れでネット銀行が、金利を今までの銀行より高く設定して、存在感をアピールしています。
普通の銀行の定期預金金利が今0.01%が多くなっていますが、ネット銀行は0.1%から、さらにその数倍の銀行までちらほら見かけます。
それでも最大で、キャンペーン金利で0.4%が最高金利のようです。
しかし、これだって普通より何十倍の金利です。
窓口や通帳がない銀行ですが、コストカットで頑張っています。
パソコン、スマホが得意でない高齢者には敷居が高いかもしれませんが、こうした人にこそネット銀行の価値は高いはずです。
(アーカイブス)
2015/3/31(火)
空堀川沿いの桜も八分咲き
家の近くを流れる空堀川沿いには桜が結構植えられています。
この陽気で一度に咲き始めました。
昨日は少し風が吹いていましたので、少し花びらも舞っていました。
まさに一気に春爛漫。
ついこの間まで冬だったのに春の足は早い。
まるで桐生選手のごとく9秒台の走りの如くです。
寒の戻りもあるかもしれませんが、あすからもう4月です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp