fc2ブログ

稀勢の里がすでに親方

 昨年の九州場所でもうかなり足腰が弱っているように見えました。

 上半身の力は衰えていないようで、まだできるという見方もありました。

 待望の久方ぶりの日本人横綱ですから、期待が大きく、ご本人もきつかったはずです。

 しかし、基本の足腰の弱りは、すでに数場所前からあったのではないでしょうか。

 相撲は思い通りの内容で勝つのは、なかなか難しい。

 きわどい、紙一重の差で勝利を拾っていく番数のほうが多いはずです。

 その紙一重の勝利を支えるのは足腰です。

 親方になり、足腰の強い力士を育てる立派な親方になってほしいと思います。

(アーカイブス)
2015/03/24(火)
勉強としてビジネス小説を読む
 学生、サラリーマン時代を通して、ビジネス小説を読みませんでした。

 今は、ビジネス小説を努めて読むようにしています。

 理由は勉強のためです。

 株の世界、M&A、金融、銀行融資など、教科書で学んでも今一ピンときません。

 小説だと筋を追いながら自然それらのことが頭に入ってくる(ような気がします)。

 出来れば現実の事件に則したほうがより興味がわきます。

 しかし、作家の方でモデル問題、プライバシー問題を考慮し、そうした小説は書き難い。

 その意味でも一番好きで、すごいと感じるのが清水一行という作家です。

     だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR