日本版ドラマは疑問
『スーツ』というアメリカの人気ドラマの日本版がフジテレビで始まりました。
アメリカのドラマのファンは多くの人が日本版ドラマに疑問符です。
法律、ビジネスドラマですが、アメリカと日本では、制度が違いすぎます。
訴訟社会で、法廷で、利害関係者が、応酬し合うドラマの核の背景が異なります。
しかし、一番違うのが俳優陣です。
主人公始め脇役まで含め原作ドラマを見ている人は、日本人では違和感マックスです。
私ははっきり言って初めから見る気がありません。
フジも『スーツ』をそのまま持ってくるより、下敷きに新たなドラマを作ればよいのにと思います。
余計なお世話といわれるかもしれませんが、企画力が乏しい気がします。
(アーカイブス)
2014/12/01(月)
『夜明け前』と『山猫』
島崎藤村の大河小説『夜明け前』。
これを読んで思い浮かべた映画が『山猫』です。
巨匠、ルキーノ・ビスコンティ監督による1963年のイタリア・フランス合作映画。
華麗なる貴族の変革期による没落を描いています。
『夜明け前』も貴族ではありませんが、宿役人という民の中でも長の立場である階級の明治維新前後の姿を事実に即して書いています。
『山猫』は貴族の話ですから華麗で映像的に豪華です。
しかし、心情的には『夜明け前』の主人公・青山半蔵と似ている気がしました。
『山猫』の主役俳優はバート・ランカスター。
西部劇だけでない演技派ハリウッドスターです。
まだ新人のアランドロン、クラウディアカルディナーレも出ています。
調べたらジュリアーノ・ジェンマも出ていました。
本日、映画の日です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
アメリカのドラマのファンは多くの人が日本版ドラマに疑問符です。
法律、ビジネスドラマですが、アメリカと日本では、制度が違いすぎます。
訴訟社会で、法廷で、利害関係者が、応酬し合うドラマの核の背景が異なります。
しかし、一番違うのが俳優陣です。
主人公始め脇役まで含め原作ドラマを見ている人は、日本人では違和感マックスです。
私ははっきり言って初めから見る気がありません。
フジも『スーツ』をそのまま持ってくるより、下敷きに新たなドラマを作ればよいのにと思います。
余計なお世話といわれるかもしれませんが、企画力が乏しい気がします。
(アーカイブス)
2014/12/01(月)
『夜明け前』と『山猫』
島崎藤村の大河小説『夜明け前』。
これを読んで思い浮かべた映画が『山猫』です。
巨匠、ルキーノ・ビスコンティ監督による1963年のイタリア・フランス合作映画。
華麗なる貴族の変革期による没落を描いています。
『夜明け前』も貴族ではありませんが、宿役人という民の中でも長の立場である階級の明治維新前後の姿を事実に即して書いています。
『山猫』は貴族の話ですから華麗で映像的に豪華です。
しかし、心情的には『夜明け前』の主人公・青山半蔵と似ている気がしました。
『山猫』の主役俳優はバート・ランカスター。
西部劇だけでない演技派ハリウッドスターです。
まだ新人のアランドロン、クラウディアカルディナーレも出ています。
調べたらジュリアーノ・ジェンマも出ていました。
本日、映画の日です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp