なんちゃってノーベル賞
平和賞と経済学賞がなんとなく判然としません。
平和賞は、政治的に過ぎて、基準があいまいな気がします。
本当に人類に貢献しているか、理工系の賞に比べて、何か、スッキリしません。
経済学賞も同様なことが言えます。
理工系でないと言えば、文学賞もなんとなく、基準がはっきりしてないような………
理工系であっても、数学賞はノーベル賞にはありません。
代わりにフィールズ賞という賞があります。
一番怪しい非理工系賞は何と言っても平和賞ではないでしょうか。
(アーカイブス)
2014/11/30(日)
セリーグ投手MVPの菅野は疑問
と思っていたら、TBSサンデ―モーニングのスポーツコーナーで山本昌投手も同じことを言っていました。
私はクライマックスシリーズに出られなかったことを思っていました。
山本昌さんはシーズンを通して活躍していないことを挙げていました。
やはりおかしいと思っている人は多いのではないでしょうか。
ただ、セリーグを巨人が優勝したのは間違いないので、その優勝に貢献したとは言えます。
個人的にはクライマックスシリーズでの惨敗がイメージが悪すぎます。
来年はプロ野球を見るのをやめようかとも思っています。
それくらい巨人はよくないイメージを与えたということです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
平和賞は、政治的に過ぎて、基準があいまいな気がします。
本当に人類に貢献しているか、理工系の賞に比べて、何か、スッキリしません。
経済学賞も同様なことが言えます。
理工系でないと言えば、文学賞もなんとなく、基準がはっきりしてないような………
理工系であっても、数学賞はノーベル賞にはありません。
代わりにフィールズ賞という賞があります。
一番怪しい非理工系賞は何と言っても平和賞ではないでしょうか。
(アーカイブス)
2014/11/30(日)
セリーグ投手MVPの菅野は疑問
と思っていたら、TBSサンデ―モーニングのスポーツコーナーで山本昌投手も同じことを言っていました。
私はクライマックスシリーズに出られなかったことを思っていました。
山本昌さんはシーズンを通して活躍していないことを挙げていました。
やはりおかしいと思っている人は多いのではないでしょうか。
ただ、セリーグを巨人が優勝したのは間違いないので、その優勝に貢献したとは言えます。
個人的にはクライマックスシリーズでの惨敗がイメージが悪すぎます。
来年はプロ野球を見るのをやめようかとも思っています。
それくらい巨人はよくないイメージを与えたということです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp