日航ジャンボ事故から33年
昭和60年8月12日。あの日、事故が起きたときは夕方で、明るかったような気がします。
一報で聞いた時は大事故とは聞かず、ただ行方不明と記憶しています。
真夏で、週末で、世間は、お休み気分に浮き立っていたような気がしています。
それが夜にかけて、大事故に判明しました。
ついこの間のようです。
結局、なかなか事故原因は判明せず、だいぶたってから原因が分かったと思います。
平成になる前の昭和後期の日本の歴史的事故ですが、オウム事件と同じように、発生時点では思いもよらなかった事故の気がしています。
(アーカイブス)
2014/10/13(月)
ドラマは賞味期限がある
アメリカテレビドラマは迫力があります。
現実感が日本のドラマと大違い。
犯罪ものだと怖くなります。
しかし、連続ドラマを見ていると、かなり穴が見えてきます。
毎回毎回視聴者を驚かさなくてはならないという製作者の意図が見えてきます。
筋に無理があり、それはないだろうと突っ込みを入れたくなります。
アメリカドラマは人気シリーズはシーズン2,3,4…………と続きます。
続くのは面白いし、人気があるからですが、かなり無理がたまっていると見て間違いありません。
架空の話にしろ、現実感からかなりかけ離れ、白けます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
一報で聞いた時は大事故とは聞かず、ただ行方不明と記憶しています。
真夏で、週末で、世間は、お休み気分に浮き立っていたような気がしています。
それが夜にかけて、大事故に判明しました。
ついこの間のようです。
結局、なかなか事故原因は判明せず、だいぶたってから原因が分かったと思います。
平成になる前の昭和後期の日本の歴史的事故ですが、オウム事件と同じように、発生時点では思いもよらなかった事故の気がしています。
(アーカイブス)
2014/10/13(月)
ドラマは賞味期限がある
アメリカテレビドラマは迫力があります。
現実感が日本のドラマと大違い。
犯罪ものだと怖くなります。
しかし、連続ドラマを見ていると、かなり穴が見えてきます。
毎回毎回視聴者を驚かさなくてはならないという製作者の意図が見えてきます。
筋に無理があり、それはないだろうと突っ込みを入れたくなります。
アメリカドラマは人気シリーズはシーズン2,3,4…………と続きます。
続くのは面白いし、人気があるからですが、かなり無理がたまっていると見て間違いありません。
架空の話にしろ、現実感からかなりかけ離れ、白けます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp