死亡記事で
毎日、特にこの冬から春先には有名人の方が亡くなられる記事を多く見かける気がします。
様々な印象を受けますが、中にはアレ、あの人はまだ生きていたのか、なんて印象を受ける方もいます。
有名人ですが、最近見かけなくなって久しい方です。
そうかというとまだ若く、テレビで見かけていた人が突然亡くなられて驚くこともあります。
人生は短く、驚くことが多い。
しかし、だんだん生きてくると、驚くことも少なくなってくる。
死亡記事、訃報もだんだんと見慣れてきている自分も最近います。
(アーカイブス)
2019/04/07(日)
ゴーン氏再逮捕
ゴーン氏についての報道に接するたびに、悪い奴、有罪にしてほしいという感情が生じます。
しかし、少し落ち着いて、日産を立て直し、金を生んだのが当人だと思っていたらと考えます。
自分で稼いだ金をどうしようが、勝手だろうという気持ちになるのもある程度理解できます。
昔の悪い意味の中小企業の経営者のような感覚です。
そう思うと初めに感じた怒りも少し収まります。
それにしても、被告のうちにつく弁護士が、屁理屈屋のように感じて苦々しい限りです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
様々な印象を受けますが、中にはアレ、あの人はまだ生きていたのか、なんて印象を受ける方もいます。
有名人ですが、最近見かけなくなって久しい方です。
そうかというとまだ若く、テレビで見かけていた人が突然亡くなられて驚くこともあります。
人生は短く、驚くことが多い。
しかし、だんだん生きてくると、驚くことも少なくなってくる。
死亡記事、訃報もだんだんと見慣れてきている自分も最近います。
(アーカイブス)
2019/04/07(日)
ゴーン氏再逮捕
ゴーン氏についての報道に接するたびに、悪い奴、有罪にしてほしいという感情が生じます。
しかし、少し落ち着いて、日産を立て直し、金を生んだのが当人だと思っていたらと考えます。
自分で稼いだ金をどうしようが、勝手だろうという気持ちになるのもある程度理解できます。
昔の悪い意味の中小企業の経営者のような感覚です。
そう思うと初めに感じた怒りも少し収まります。
それにしても、被告のうちにつく弁護士が、屁理屈屋のように感じて苦々しい限りです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp