fc2ブログ

勉強法より勉強を

 日本人はノーハウが好きです。

 物事の本質よりノーハウのほうが好きなのでは、と思うほどハウツーが好まれます。

 中でも何々勉強法というのが好きなようです。

 勉強法を研究する時間があるなら、勉強したほうが時間の有効活用だと思います。

 大体、何々勉強法というのは、人の勉強法で、それを真似たからといって勉強になるか大変疑問です。

 勉強法は、自分が勉強するうちに自分が編み出すもので、人の勉強法では勉強にならないでしょう。

 そういうことに気づいた人は、決して何々勉強法というものに飛びつかないはずです。

(アーカイブス)
2014/11/09(日)
東村山駅近辺で随一の和食定食屋さん
 駅前交差点を少し過ぎたあたり、パチンコ屋さんの筋向いにあるビルの2階にあります。

 ここは東村山に越してきたばかりの頃から来ていて、お店の経営者が変わり、居抜きの形で現経営になってからも、大変良いお店です。

 本格的和食の店で、味が美味しいうえに、価格がリーズナブルです。

 ただ、お店が2階なので、文字通り敷居が高い。

 その代わり、美味しく、割安なのにそれほど混み合っていません。

 知る人ぞ知るといった店です。

 大変良心的なお店です。

 今時珍しい、東村山が誇るお店です。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

大食いはもう時代に合わない

 この間、テレビ東京の伝統人気番組、大食い女王選手権を放映していました。

 見るからに健康に悪そうでした。

 健康に影響がないとしたら、かなり特異体質の人でしょう。

 かつて大食いでチャンピオンになった男性が、今は少食に転じている事実もあります。

 この番組では後日談で、食べ方が汚いということで物議をかもしました。

 食べ方もそうですが、やはり一番は健康に良くないことが、批判の背景にあるのでしょう。

 もう時代が大食いを欲していない、そう考えたほうがテレビ関係者はいいです。

(アーカイブス)
2014/11/09(日)
パソコンの状態が悪くなる
 今までつながっていたブログ作成画面が開けなくなりました。

 仕方がないので、管理事業者の担当の人にメールで照会しました。

 メールでの回答がすぐに来ました。

 迅速で、そこまでは良かったのですが、解決策の画面がなかなか開けません。

 画面が違うのです。

 また、メールで質問した後、いろいろパソコンをいじっているうちに何となく似た機能のボタンを見つけ、何とか回復しました。

 パソコン素人ですから、マニュアルを少し外れた操作は難しいのです。

 でも、そうした人は結構多いのではないでしょうか。

 特に中高年は。

     だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

秋分の日にお墓参り

 曇りがちの日でしたが、雨は降らずに、日が照ってきたので、お墓参りに行きました。

 お墓参り集中日ですが、相当郊外にあるメモリアルパーク(墓地といわずに英語で言うとしゃれて聞こえるからかそうネーミングされています)で、いつもより人が多いくらいの感じでした。

 お墓の周りに生えた雑草を抜いて、お墓をきれいに拭いた後に、お供えのお花を活けて、お線香をたいて、お祈りして終わりです。

 雑草が結構生えているので、これを抜くのに結構時間がかかり、骨が折れます。

 お墓を拭くのも、きれいにしているうちに、もっときれいにしたいと思い、案外時間をかけているうちに、30分は過ぎます。

 お墓に霊がいるかどうかは分かりません。

 生きている人間の自己満足かもしれません。

 でも亡くなった人と一緒にお墓参りしたことは、決して忘れません。

 お墓参りした後は気分がスッキリすることは間違いありません。

(アーカイブス)
2014/11/09(日)
いつの間にかなくなった焼き牛丼
 一時新しい牛丼としてお店が急に増えた焼き牛丼チェーン。

 いつの間にかなくなってしまいました。

 食べ物屋さんのむずかしさです。

 秋津の駅前通りの店もラーメン屋さんになっています。

 変わって入ったラーメン屋さんは横浜家系ラーメン屋さんで、今のところかなり人気のようです。

 しかし、焼き牛丼屋さんもできた当初はかなり人が入っていました。

 今度のお店はどれくらい定着するか、見守っていきます。

     だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

大坂なおみのラケット

 特別仕様のラケットではなく、普通の市販品だと、盛んにお昼のニュースショーが宣伝していました。

 ところが、後の報道で、特別仕様のラケットであることが判明しました。

 まさにフェークニュース。

 しかし、私が見たところ、このワイドショーは、お詫びした様子がありません。

 もしかしたら、お詫びしていて私が見ていないのかもしれませんが、それにしても反省している様子が見て取れません。

 ラケット会社がわざと流して、商売を見越したのではないと思いますが、結果的に、ショーが商売に加担した形です。

 こういうミスをしても、何食わぬ顔をしてやり過ごすのは、マスコミの常とう手段。

 自ら信用を失墜し、信頼を失っているのに、平然としているのは、今にしっぺ返しを受けるはずです。

(アーカイブス)
2014/11/09(日)
惜しかった岩田選手
 世界ゴルフ選手権シリーズ第1戦。

 日本の岩田寛選手が優勝まであと一歩のところまで迫りました。

 惜しくも後半ショットが乱れがちになり、しのいだ後に最後のパットが決まりませんでした。

 しかし、十分手に汗握り、優勝争いを見せてくれました。

 日本選手がこれほど世界の舞台で活躍してくれるのは松山選手以来。

 東北福祉大の先輩として、これからも有望です。

 今まで日本であまり勝てなかったのが不思議です。

 今後もおおいに世界に挑戦してほしい。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

厚労省分離論

 厚労省は厚生省と労働省が、省庁再編で誕生した役所です。

 もともと2つだったのを1つにしたので、所掌分野が広く、仕事も多い。

 働き方改革を主導する役所ですが、そういうことで、残業時間も長いということです。

 役所の窓口も、なかなかワンストップで、一つで済まず、いろいろと担当機関があって、利便性にかけます。

 それで、1つにしたのをまた分離しようという考えが出てきたということです。

 私も1つにするよりは、分離したほうが、国民、市民にとって、便利ではないかと思っています。

 役所も大量の仕事から少しは解放されるのではないでしょうか。

 それにしても、省庁再編は有意義だったのか、大いに疑問です。

(アーカイブス)
2014/11/03(月)
定食屋さんが少ない
 東村山は人口の割に食べ物屋さん、特に、定食屋さんが少ない気がします。

 外食チェーン店は昔に比べるとだいぶできました。

 しかし、昔ながらの定食屋さんがまだ少ない。

 食べ物屋さんは経営が難しいのでしょう。

 独自経営のお店はあまりありません。

 美味しく安く、栄養もあるという定食屋さんは希少価値です。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

大坂なおみはテニス界のタイガーウッズになる予感

 それくらい、強さが鮮烈でした。

 これから世界4大大会、グランドスラムを何回も取りそうです。

 まだ20歳で発展途上で、さらに進化しそうな気配です。

 ゴルフでタイガーウッズが出てきたときのようです。

 タイガーウッズもハーフ、大坂なおみもハーフで、身体能力が抜群。

 競技に対する姿勢も真剣、真面目。

 このままいけば、名選手になる予感がします。

(アーカイブス)
2014/11/03(月)
図書館は貸出限度10冊
 東村山市の図書館はそうなっています。

 期間は2週間です。

 以前は6冊で3週間でした。

 貸出冊数は増えたのですが、貸出期間が1週間短くなりました。

 貸出サイクルを短くしようということでしょう。

 その代わり、冊数を4冊増やしたことになります。

 読み切れない本も出てきますが、リクエストが入ってない限り、延長ができます。

 便利にはなっています。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

迫真の演技イッセー尾形

 このあいだNHKで、警察庁長官狙撃事件の捜査実話ドラマを放送してました。

 担当の警察官は國村隼、そして、重要参考人、容疑者をイッセー尾形が演じてました。

 この事件は、オウム真理教が関係しているかと大多数の国民が感じていましたが、どうやら、まったくオウムと関係ないところで捜査が進んでいたという話です。

 ただし、未解決事件で、初動捜査が間違っていたのではないか、警察内部での権力抗争も絡んでいたのではないかということです。

 未解決なだけに、なかなか事実に迫るのは難しいはずなのに、原作の刑事さんの著作の力もあり、かなり真実に迫っていたのではないかと思われます。

 主役の國村隼も熱演でしたが、イッセー尾形の演技は、真に迫っていました。

 とにかくかなり真実に迫っていたはずで、ドラマを見れば歴然としているはずですが、未解決事件です。

 事実、真実と違うところで、現実が動いている。日本社会の不思議です。

(アーカイブス)
2014/10/30(木)
クールジャパンという言葉に違和感
 取り立てて日本賛美をするように聞こえてしまいます。

 特にNHKなどが外国人の方を集めて日本のことを紹介するのにわざわざ言わせている感があります。

 東京五輪を控えていますが、その前から円安効果で外国人観光客の姿も目立ちます。

 クールジャパンといって、日本の良さをPRするのに一生懸命なのでしょう。

 しかし、良いと思うから外国人の人がすでに来ているのです。

 あまりクールクールと言わない方がいいのじゃないでしょうか。

 クールに見えません。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

今年の秋は寂しくない

 夏が暑すぎて、いつも秋に感じるもの悲しさを感じません。

 少し涼しくなったと思ったら、また暑くなりました。

 本当に夏が長い。

 だから、例年くる初秋の侘しさがないくらいです。

 台風、地震もあり、日本だけでなく、世界各地で猛威を振るっています。

 秋の台風はもう結構。

 それくらい暑くて、自然災害が来た今夏でした。

(アーカイブス)
2014/10/30(木)
頭にきた巨人の2投手
 山口投手と沢村投手。

 相手もプロですから打たれることもあるでしょう。

 しかし、打たれたときは何くそという気概がないと、次はないということを肝に銘じないとファンは離れます。

 クライマックスシリーズで打たれた2人。

 山口投手は「僕のせいで負けた」と子供のような泣き言。
 
 沢村投手は点をとられ負けているのに投球回を終えて笑顔でダッグアウトに帰る。

 これはおかしい。

 負けるべくして負けたのであって、ペナントをとった方がおかしい。

 2人とも実力はあるのに、ここ数年結果が芳しくない。

 心の問題なのか。

 体も大切だが、心の問題だとしたら選手生命も危ういのではないか。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

名前の被害

 「貞子」という名前の人がいたら大迷惑だろうなと思っています。

 今は子がつく名前が少なくなっているとはいえ、大人でも迷惑しているのではと考えると、大変気の毒です。

 というのも親戚にこの名前の人がいたからです。

 以前は女優に沢村貞子さんがいました。

 朝の連続テレビ小説「お貞ちゃん」にもなりました。

 ごく普通の名前です。

 ホラー原作者は、どういうつもりでこの名前を使ったか。

 本当にエライ迷惑をこうむっている人がいるはずです。

(アーカイブス)
2014/10/26(日)
図書館の効用(続)
 最近、雑誌の処分として、展示して、お持ち帰り自由ということをしています。

 古い雑誌ですが、興味ある分野の雑誌なら、十分魅力的です。

 借りるだけでなく、こういうサービスもしてくれるので、ありがたい。

 1人10冊までですが、結構、多くの人が見て持ち帰っているようです。

 古い雑誌といってもせいぜい2,3年前のものです。

 少し前の流行りとその後の結果も知ることができます。

 時代を見る目も養えます。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

台風が過ぎたと思ったら地震被害

 台風、地震被害にあわれた方には、掛ける言葉がないくらいにお気の毒です。

 台風直撃の後、間髪をおかずに起きた地震で、直前の台風被害の影響が薄れた気がしてしまいます。

 台風被害でも停電がありましたが、地震のほうは、やはり何と言っても全道停電の影響が大きい。

 生活に直結し、被害地域が大きかった停電のインパクトがより強かった。

 まさに災害列島日本で、災害対策が大いに叫ばれています。

 電気なしには、生活がままならない現代に、いかに対処するか。

 猛暑の後に国民一人一人に問題を突き付けられました。

(アーカイブス)
2014/10/26(日)
図書館の効用
 とりあえず借りて、合わないと思ったら返却できることです。

 仕事柄、ビジネス本を借りることが多く、その多くがあまり自分に合いません。

 ハウツー、ノーハウ本は若い人向けです。

 そして、そのハウツー、ノーハウはその人独自のもので、他人が参考程度にするものです。

 若い人は素直なので、そっくり真似ても良いのでしょう。

 それで失敗しても糧になります。

 ビジネス本の多くは、どちらかというと、受け狙いの本が多い気がします。

 借りて読んだ方が良いと思っています。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR