ニュースショーよ反省せよ!
年末に日韓慰安婦問題解決など大ニュースが起こっているのに能天気に休みに入って報道しない。
これは職場放棄といってよい。
特に夜9時、10時、11時台のニュースショーは大いに反省してもらいたい。
普段報道だ、自由だ、権利だと真面目腐っているのに肝心かなめのところで報道しないとは恥ずかしくないのか。
朝の番組はまだ休まないだけましと言える。
テレビに比べるとラジオは休まずにニュースを流し、解説していてかなり健闘している。
司会者、キャスターが変わるかなどと大騒ぎしているが、誰がなろうと視聴者は影響ないし、業界だけの話題である。
とにかく、ニュースが起こっているのに休んでいる出演者たち、当人たちが一番忸怩たる思いをしているのではなかろうか。
もし、そう思ってなく気楽に休んでいるとしたなら、ニュースショーは放送する価値はない。
(アーカイブス)
2012/01/08(日)
労務関係の雑誌を読むと気が滅入る
能力不足の社員に解雇通告、鬱の社員に労災適用の判断、一方で、上司の指導がパワハラではないか、等々の見出し。
さらに、中を読むと、何か世知辛い状況を凝縮したかのように、救いようのない気になります。
若い意欲ある世代がなかなか正社員になれないことも、非常に問題。
ビジネスの世界が、本当に、ギスギスした、非情の社会になっている感が、雑誌からみて取れます。
経営者か労働者かどちらか一方の身になってみると、お互い、相手の悪さだけが目につくことでしょう。
トラブル、第三者への相談、裁判外解決機関への調停依頼、さらには訴訟といったことになってくることも珍しくありません。
こうなると、もう、金銭解決以外にあまり具体的な落としどころはなくなってきます。
そして、結局、相場額での締めくくりとなり、弱者は不満を残したままの一応の終わりとなる。
本来は、こうしたトラブルとなる前に、お互いに譲歩した上で、ある程度の満足点を探るのが、ベターな解決でしょう。
しかし、譲歩は難しく、したがって、現実にはベストと程遠く、ベターでもない結果となりやすい。
キーワードは「許し」。
ギスギスしていますから、これが一番難しい。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
これは職場放棄といってよい。
特に夜9時、10時、11時台のニュースショーは大いに反省してもらいたい。
普段報道だ、自由だ、権利だと真面目腐っているのに肝心かなめのところで報道しないとは恥ずかしくないのか。
朝の番組はまだ休まないだけましと言える。
テレビに比べるとラジオは休まずにニュースを流し、解説していてかなり健闘している。
司会者、キャスターが変わるかなどと大騒ぎしているが、誰がなろうと視聴者は影響ないし、業界だけの話題である。
とにかく、ニュースが起こっているのに休んでいる出演者たち、当人たちが一番忸怩たる思いをしているのではなかろうか。
もし、そう思ってなく気楽に休んでいるとしたなら、ニュースショーは放送する価値はない。
(アーカイブス)
2012/01/08(日)
労務関係の雑誌を読むと気が滅入る
能力不足の社員に解雇通告、鬱の社員に労災適用の判断、一方で、上司の指導がパワハラではないか、等々の見出し。
さらに、中を読むと、何か世知辛い状況を凝縮したかのように、救いようのない気になります。
若い意欲ある世代がなかなか正社員になれないことも、非常に問題。
ビジネスの世界が、本当に、ギスギスした、非情の社会になっている感が、雑誌からみて取れます。
経営者か労働者かどちらか一方の身になってみると、お互い、相手の悪さだけが目につくことでしょう。
トラブル、第三者への相談、裁判外解決機関への調停依頼、さらには訴訟といったことになってくることも珍しくありません。
こうなると、もう、金銭解決以外にあまり具体的な落としどころはなくなってきます。
そして、結局、相場額での締めくくりとなり、弱者は不満を残したままの一応の終わりとなる。
本来は、こうしたトラブルとなる前に、お互いに譲歩した上で、ある程度の満足点を探るのが、ベターな解決でしょう。
しかし、譲歩は難しく、したがって、現実にはベストと程遠く、ベターでもない結果となりやすい。
キーワードは「許し」。
ギスギスしていますから、これが一番難しい。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp